助産学校

助産学校受験における一次試験・二次試験の実態!合格の鍵は受験対策にあり。

皆さんこんにちは!

助産師ブロガーのえりです!

よろしくお願いします!

皆さんは助産学校によって試験の科目が異なる事があることをご存知ですか?

志望校に合格するためにはその志望校の試験科目や特徴を

把握しておくことが合格への鍵です!

 

現役での助産学校を受験対策は、

実習や看護師国家試験、

日々の学習と忙しいタイミングで行います。

そこで特に重要なことは科目の対策や日々の勉強、実習です。

ここからは気をつけておくべき注意点をお伝えします。

助産学校の一次試験

助産学校の一次試験の受験科目は学校によって異なります。

受験科目としては、

・基礎看護学

・専門科目(母性学、小児学など)

・英語

・国語

・小論文

の中から出題されることが多いです!

学校によって科目は異なるので受験する学校の科目に合わせて対策しましょう!

 

また、試験時間も学校やその科目によって異なります!

1科目の試験時間が50分の学校や科目もあれば、90分の学校や科目があります。

また科目数自体も3~4科目と学校によって異なります。

 

問題の種類は…

・基礎的な簡単な問題

・専門的な問題

・ちょっと捻った問題

・見たこともないような問題

まで様々でした。

 

私が印象に残っている問題の1つに医療安全に関連した問題が出題されました。

当時は5Rが主流でした。

しかし、その中で6Rの問題が出題されました。

 

その問題を見た瞬間「見たことあるけどなんだっけ。」と思いました。

このように、分かりそうで確信が持てない問題も多々出題されました。

日頃から看護や問題に対して疑問を持ち解決していくことが、

受験での大きな1点に繋がります。

 

受験会場も試験官も普段と異なり環境が変わるため緊張感が高まると思います。

ただそれは会場にいる殆どの受験生に当てはまります。

そのため、試験自体は気負わずに普段通りで受けましょう

それが1番大切です!

一次試験の合否

合否は募集要項に記載されている合格発表の日にインターネットで見ることが出来ます。

自分の番号があるかどうかを確認するのは非常に怖いと思います。

ただ、様々な現実を受け止めることも人生なので、しっかり確認しましょう。

 

一次試験で合格したら次は二次試験です!

助産学校の二次試験

二次試験はほとんどの学校が面接試験を設定しています。

面接の方法は、個人面接の学校もあれば、集団面接や集団討論の学校もあります。

そのため、受験校の面接形式を確認して対策しましょう。

 

面接会場は学校によって様々です。

教室のような広めの場所で行うこともあれば、

面談室のような比較的に狭い場所で行われることもあります。

 

そのため、広くても狭くても部屋に入った時に動揺しないことが大切です!

 

私は、ある受験で狭い面接会場に3人の面接官が座っていて、

距離も近くて圧迫感に正直驚いてしまいました。

ただ、平常心を装い何とか質問に答えました。

 

私の受けた面接試験では多くの学校でまず、

今日は何で来られましたか?」と聞かれました。

私が受験した学校は全て他県だったため「ホテルから電車で来ました。」と答えました。

また、冬で雪も降っていたため道路状況なども聞かれ、

和やかな雰囲気を出してくれました。

ただ、私立の学校を受験した際には「学費は大丈夫ですか?」と

金銭面を気にする面接官もおりどのように答えて良いか迷いました。

 

私が受験した学校は全て個人面接で面接官ほとんど3人でした。

1人が質問して質問者以外は私の答えてる態度をしっかり見ている感じで、

私はその視線に動揺しない様、質問者を見て答えることを意識しました。

 

面接内容に関しては、

・なぜ助産師になろうと思ったか。

・今まで読んだ本で印象に残っているもの。

・自分の長所と短所。

・他人と意見が分かれたらどうするか。

などの質問がありました。

 

特に、1番最後の質問は受験したほぼ全ての学校で聞かれました

助産学校ではグループワークの頻度が多く、

1年間他の学生と協調性を持って接する必要があるためだと思います。

面接は一般的に聞かれる項目から

専門性のあるものまで多様なため

様々な項目を対策しておくことが重要です。

私が受験した学校の面接官はじっくり見て評価していることは感じましたが、

基本は和やかな雰囲気でした。

 

しかし、学校や面接官によっては圧迫面接の所もあります。

受験はしませんでしたが、見学に行った学校で案内の方から

うちは圧迫面接ですけど大丈夫ですか?」とも言われました。

余談ですが…

進学した学校の友人に、実際にその学校を受験し、

面接を受けた友人から本当に圧迫面接だったと言われました。

そのため、

事前に情報を取れると少しでも

自分が合格出来る可能性が高い学校を

選択することも出来ます!

二次試験の合否

二次試験も一次試験同様合格発表日にインターネットで確認できます。

学校によっては一次試験と二次試験を同日に行い、

一気に入学の合否が出ることもあります。

 

この時補欠合格というものがあります。

何番目かは分かりませんが「補欠合格」という

内容の文面が送付されて来ることがあります。

おわりに

最後までお読み頂きありがとうございました。

今回は助産学校の一次試験と二次試験の科目を知ること

当日の様子合否日々の疑問を解決することの大切さ

関してお話ししてきました。

 

次回以降もお読みいただけると幸いです。

ありがとうございました。